動画アップロード、所属複数登録など

動画アップロード、所属複数登録など

いつもチームタクトをご利用いただきありがとうございます。

このたび行いましたアップデートにともない、以下の箇所の仕様が変更となります。


新機能

動画アップロード

概要

担当者が研修前、研修中に参考動画として課題につけて配布したり、参加者が自ら撮影した動画を自身や共同編集しているキャンバスにアップロード※できるようになりました。

※アップロードできる動画
 ファイルサイズ:500MB以下
 再生時間:3分以下
 ファイル拡張子:mov、mp4

開発の背景

課題に動画をつけて配布したいというユーザーの方の声を受けて開発しました。

関連リンク

画像/動画/PDFをキャンバスに貼り付ける|チームタクト ヘルプセンター> 

所属分離

概要

※本機能の利用をご希望の場合、まずは担当営業にご相談ください

複数の部署や支社などで1つのチームタクト環境を利用している場合でも、自分が所属している部署や支社の情報のみが表示される機能です。なお、所属分離する以前の全所属対象のルームは引き続き閲覧が可能です。

開発の背景

複数の所属で1つのチームタクト環境を利用している場合などで、セキュリティの観点から他所属の担当者による情報閲覧に制限をかけたいというユーザーの方の声を受けて開発しました。

関連リンク

ほかの所属の情報を見えないようにしたい|チームタクト ヘルプセンター>

メールアドレス一括設定ほか

概要

アカウント編集用のCSVを使って、担当者や参加者のメールアドレスを一括登録できるようになりました。また任意の参加者アカウントに対して、登録したメールアドレスに、パスワード再設定のメールを送信できるようになりました。

※本機能は管理者のみ利用できます。

 開発の背景

メールアドレスを利用した便利な機能をもっと活用できるようにしたい、また大人数の研修などで、ID・パスワードを安全かつ効率的に伝えたいといったユーザーの方の声を受けて開発しました。

関連リンク

アカウント情報を変更する|チームタクト ヘルプセンター>
管理者からパスワード再設定を依頼する方法|チームタクト ヘルプセンター>

仕様変更

所属複数登録

概要

※本機能は管理者のみが設定できる機能です

所属を複数登録できるようになりました。個別編集(「所属を追加する」ボタンでの登録)またはCSVファイルから所属を登録できます。

関連リンク

アカウント情報を変更する|チームタクト ヘルプセンター>

課題カードの表示変更

概要

各課題の状況に表示される項目が、「採点済み人数」「提出済み人数」「課題を開いた人数またはグループ数」に変更されました。

※前回の仕様変更から「ルームの参加者人数またはグループ数」→「課題を開いた人数またはグループ数」に変更

関連リンク

取り組み状況の把握・管理|チームタクト ヘルプセンター>

その他

その他、軽微な不具合修正、およびユーザーインターフェースの改善を行いました。

最近のお知らせ

2週間無料お試し体験実施中!

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせは、フォームよりご連絡ください。ご一緒できるパートナーも募集しています。